そんなふうで、ベッドデビューは遅かったのでベッドについては無知だったのです。結婚後もそのベッドを使っていましたが、アメリカに引っ越すことになったとき、そのベッドを処分することにしました。
ベッドは買い取ってもらえるところがあったので査定してくれる人に来てもらって査定してもらうと、シミがあるから値段がつかないと言われてしまいました。
汚した覚えはないんですが、見るとシミがついていました。泣く泣く処分することにしました。
それから約10年後の現在、今寝ているベッドが写真のベッドです。
これは今住んでる家にもともとあったベッドで借りて使わせてもらっているベッドなのですが、今まで知らなかったベッドの使い方を知ることができました。
今まではベッドのマットレスに直接ボックスシーツをかぶせて使っていたのですが、写真の通り、この家のベッドには、マットレスの上に「ベッドパッド」が敷かれていて、その上にマットレス全体をカバーしているものがあります。そして(この写真ではシーツを外していますが)この上からボックスシーツをかぶせて使っています。このカバーの名前はわからないのですが、カバーの上にシーツ、と厳重にマットレスをプロテクトしています。
確かに他人にベッドを貸すなら汚されないためにこのくらいしておいたほうがいいと思います。
ベッドパッドの存在自体を知らなかったのでネットでサーチしてみました。
使い方です。
うちにあるものもこういうゴムがついていましたが、マットレスが厚すぎてかけられませんでした。日本語でこのパッドの名前は、ベッドパッドだということがわかったのですが、ベッドパッドをつけた上にかぶせるカバーの名前がわからなかったのですが、英語でサーチすると

にほんブログ村

住まいランキング