2017年9月6日水曜日

DETERGENT PODS(粉末の洗濯洗剤)

 これは今年の6月に旅行に行ったときに買った洗濯洗剤です。1週間モーテルに泊まりました。
旅行中に使うものなので、持って帰りやすいように
液体状の重たい洗剤ではなく
この軽いものを選びました。
SAFEWAYで$6.99でした。
432g入りです。
持ち運び安く軽くて安いので旅行中にピッタリです。

←このように
パウダー状の洗剤が個別に包まさったものです。

小~中サイズの洗濯機には1個、
大~特大サイズの洗濯機には2個
使うと裏面の説明にかかれていました。

使い方は液体洗剤のときと同じです。
先に洗剤を入れて
(粉末洗剤を入れるpowder detergent dispenserがある場合はそこに入れます)
その次に服を入れる。
そして洗濯機を作動させて使います。


旅行中の洗濯に活躍したものです。
余ったのは家に持って帰ってきたのですが、まだ使わずに置いてあります。
(また旅行に行くことがあるかもしれないので)。






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



家庭用品ランキング

2017年9月2日土曜日

紫色ののり

 うちではスティック状ののりと
液体状ののりと2種類ののりを使っているのですが、液体状の方は
こちらで載せた写真の右側ののりで白い色ののりです。
CVSに行ったときに、紫色をした液体ののりを発見して珍しいと思い買ってみました。
レシートの表記です。↓
Elmer's Disappearing School Glue goes on Purple Dries clear 3 fl oz
値段は$3.39です。
この商品名の通り、
紙に付けたときは
こんな風に紫なのですが
乾くとこれが透明になります。
今まで使っていた白い液体状ののりも
同様に紙につけたときは白くて乾くと透明になります。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



家庭用品ランキング

2017年8月22日火曜日

洗顔&メーク落とし(Aveeno)

これはAveenoの洗顔フォームです。メイクも落とせます。
CVSで買いました。
$9.29でした。
ボトルにかいてある英語を訳してみたいと思います。

brightening cleaner
(明るくするクリーナー)
with moisture-rich soy extract
(水分が豊富な大豆エキスで)
helps even skin tone and texture
(肌の色あいとキメを助ける)
oil-free - soap-free - hypoallergenic- noncomedogenic
(油なし、石鹸なし、低アレルギー性、noncomedogenicの意味は詰まった細孔(毛穴のこと?)を生じさせないように特別に配合されたスキンケア製品ということらしいです)

商品名(長いので省略)helps improve skin tone, texture, and clarity to reveal brighter, more radiant skin.
(肌の色あい、キメ、明るく輝く肌に改善する助けになる)と、だいたいそんな意味だと思います。

そして、乾くことなく汚い油や化粧を落とせる。
敏感肌の人が毎日使っても大丈夫、という内容がかいてあります。

私の肌の状態が今あまり良くないので、これを選んでみました。
2回ほど使いましたが、今のところ何も問題なく使えています。



家庭用品ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

2017年8月20日日曜日

Hemp Body Wash

Hemp Body Washというのを買ってみました。
お店の陳列棚でどれにしようか迷っていたときに
何に魅かれたのか、うちの5歳児が
「これがいい、これがいい!」と
このボトルを指さしました。
私は特になんでもよかったので、それを買ってみました。
値段は$8.79
内容量は532ml

何の香りがするのかこのボトルにかかれてある表記からはよくわかりませんでした。
Hempの意味を調べてみると「麻」でした。
実際に使ってみても、何の香りかよくわかりませんが、私はそれほど嫌な香りではないと思うのですが、
うちの6歳長女は
「遠くから匂ってくる匂いは腐った魚のにおいがする、近くで嗅ぐと日本のじいちゃんの家の蚊取り線香のにおいがする」と言います。

この商品のウェブサイトをみると
Hemp Seed oil(麻の種から抽出した油)
Milk Thistle(オオアサミ、マリアアザミ)
Dandelion(たんぽぽ)
のブレンドでした。

他には以下の情報もボトルにかかれてありました。
Vegan(ビーガン)
Paraben Free(パラベンを含まない)
Gluten Free(グルテンを含まない)
Sulfate Free(硫酸塩を含まない)
Phthalate Free(←よくわかりませんでした)
No EDTA(エチレンジアミン四酢酸←これもよくわかりませんでした)
Cruelty Free(動物実験をしていない)








家庭用品ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

2017年8月16日水曜日

フリーザーバッグ(QUARTサイズ)

 この前はGALLONサイズのフリーザーバッグを買ったのですが、今回はQUARTサイズを買いました。
19枚入りで値段は$1.99でした。
SPROUTSというスーパーで買ったものです。
このスーパー、この前うちの近所に新しくできたのですが、他のエリアにもあるようです。これはWalnut CreekにあるSPROUTSで買いました。

しっかりとして丈夫な袋です。
うちでは冷凍する以外の目的でもよく使います。




家庭用品ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

2017年8月4日金曜日

フリーザーバッグ

こちら(「保存袋」の過去の投稿(この投稿も含まれます))をご覧になっていただけるとわかると思うのですが 、私が過去に買った保存袋(フリーザーバッグともいう)はほとんどがジップロックなのです。
袋自体の強度などのクオリティーを心配して
安い商品よりも、値段の高いジップロックをつい選んでいました。
ところが、SPROUTというスーパーに行ったとき、ジップロックが売っていなくて、選択肢が無い中でこの写真の保存袋を買ってきました
14枚入り。
値段は$1.99
1ガロンのサイズ
過去の投稿を見ると、
ジップロックは60枚入りで通常価格10.99
なので、それを14枚に換算すると
(この計算、結構難しかったですが、合っているかな?数学を完全に忘れてしまっています)$2.56となりました。

私の計算が正しければ、
若干、ジップロックの方が値段が高いということがわかります。
しかし、実際にこれを使ってみましたが
ジップロックとなんら変わりない触り心地で、強度も心配なさそうです。
これからは、ジップロック以外の保存袋もいろいろ試してみようかなと思い始めました。

中学の数学をもう一度勉強し直したい気分です。








家庭用品ランキング



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

2017年7月29日土曜日

直径12センチの小さなフライパン

今日は小さなフライパンを買いました。
毎朝、子供一人分の1個の目玉焼きを作るのに
大きなフライパンで作っていたので
もっと洗い物を楽にしたいと、小さいフライパンを探していました。
SAFEWAYにありました。
値段は$7.69です。
直径12センチ。
買ってきてすぐ、さっそく目玉焼きを作ってみたのですが、なかなか良かったです。
ひっくり返すのがちょっと難しかったですが
くっつかず、作りやすかったです。
これで朝、少し洗い物が楽になります。


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村




家庭用品ランキング

2017年7月22日土曜日

園芸用品

 今まで頂き物の土と鉢で
植物をそだてていたのですが、
今日は頂き物の種があったので
鉢と受け皿と、土を買ってきました。
レシートをくれないお店だったので
一つずつの値段はわからないのですが、
確か、
鉢は14$くらい、受け皿は4$くらい
合計は25$に少しおつりがくるくらいでした。
なので、この土は6$くらいしたことになります。
内容量は6.6Lです。
インドアでもアウトドアでも
両方使えると書いてありました。
オーガニックの土です。
※2017年7月25日追記
大きな記憶違いでした。後日バッグの中からレシートが出てきました。
土は$3.99
鉢は$14.00
受け皿は$4.50
Tax$2.25
合計$24.74
でした。意外に土は安かったです。

アメリカに引っ越してきて
初めてこういうものを買いました。


土はこんな色です。結構黒い。

鉢は丸いものが多かったのですが、
四角いのがあったので、それにしました。

植えたのは「ツルムラサキ」の種です。
芽がでるまで数週間かかるそうなので
楽しみに待とうと思います。






※2017年7月25日追記
これを買ったお店の情報を追記しておきます。
FLOWERLAND
1330 Solano Anenue Albany, CA 94706
とっても素敵なお店です。
お近くの方はぜひ。



家庭用品ランキング



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

2017年7月8日土曜日

ココナッツのシャンプーとコンディショナー

最近使い始めたシャンプーとコンディショナーです。
表記は
HYDRATING-NORMAL/ DRY HAIR
CERTIFIED FAIR TRADE COCONUT
HANDCRAFTED & UNREFINED
PURELY COCONUT
↓訳してみました。
水和ー普通/乾燥 髪
認定公正取引ココナッツ
手作り&精製されていない
純粋なココナッツ

内容量は950ml
値段はどちらも$9.99でした。

この商品のHPを探してみました。
おそらくこちらだと思われますが、、、
私が買ったものと同じ商品がHP上に見つかりません。
デザインが新しくなったのかもしれません。

使い心地ですが、正直まあまあです。
シャンプーはあまり泡立ちが良くありませんが、
洗い上がりは髪がキュッとなって洗った感がでます。
コンディショナーはあまりのびが良くなく、大量に手にとっても髪になじみません。
コンディショナー特有のなめらかな伸びが感じられません。

そんな感じで、内容量からして値段は安いかなあと思ったのですが、
いまいち使い心地が良くないと思いました。
でも、毎日使っていくうちにこれが普通になって
なんとも思わなくなっていくかもしれません。





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村



家庭用品ランキング

2017年7月4日火曜日

洗濯洗剤(ECOS)

これ、SPROUTSというスーパーで買った洗剤なのですが、初めて使うものだなと思ったのですが、
自分の過去のブログを見たら、過去に一度使っていました。(→それはこちら2016年9月18日の投稿
ショックだったのは値段です。
今回買った方は、
2.96リットル入りで、$10.99
前に買った方は
6.21リットル入りで$12.99
やっぱりコストコは安いということがわかりました。

気を取り直して、
これはLEMONGRASS(レモングラス)の香りのとってもいい匂いがする洗剤です。
しかし、洗って乾かしてしまうと、それほどレモングラスの香りはしません。

もうだいぶ使ってしまってからこの写真を撮りました。
洗剤自体の色は透明に近い色ですが少し黄色がかった色をしています。
さらさらとした液体です。



家庭用品ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

2017年7月2日日曜日

魚のえさ

うちでは魚を飼っています。
飼い始めたのは2016年の3月くらいからなのでもう1年以上経ちます。
私は魚を飼うことに同意していないし
賛成もしていないので
まったく関与してませんでした。
水槽を洗うのも、えさをあげるのも全部夫がやります。

ところが、この前、魚のえさを買ってくるように頼まれてしまいました。
魚のえさって英語でなんて言えばいいのかたずねると、
ただ「Fish food」でいいそうです。
それでこれを買ってきました。
魚のタイプは携帯で写真を撮ってお店の人に見せました。

手に持ってこのくらいの大きさです。
そんなに大きくありません。
内容量はわずか50g。
値段は税抜きで$6.99
税込みで$7.69
結構高いです。
ふたをあけると
ぷ~んと、臭い匂いがしてきます。
Ingredientsを見てみると
オメガ3、フィッシュオイル、ビタミンAやD、B12など栄養がいっぱい入っているえさだとわかりました。
お店の人に見せた写真はこちらです。
前になんていう名前の魚なのか調べたことがあるのですが、もう記憶にありません。
ナマズの種類だということは覚えています。

こちらも名前はわかりません。
体は蛍光色のように光ってみえる魚です。

魚の飼育は傍から見ていると大変そうです。
特に水槽の掃除が。
掃除しても掃除してもすぐに緑色の藻が増えてきて水槽が汚くなってしまいます。

今回は日用品ではありませんが、えさの写真を残しておきたかったのでブログに載せました。










家庭用品ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村

2017年6月28日水曜日

クラッカーの詰め合わせ

これは日用品とは違うのですが・・・。
パーティーグッズです。
クラッカーの詰め合わせを買いました。
親戚の子のバースデーパーティーがあったので
プレゼントしました。
うちの子供たちはこれが気に入って
またやりたいと言うので
パーティーとは関係なく、買って遊びました。
SAFEWAYで12$でした。
大きなクラッカー、小さなクラッカー、
そして、POP-ITSというパチパチ音のする花火のようなものも入っていました。

POP-ITSはうちではこれだけ単品で何度か買ったことがあります。
外で木にぶつけたり、硬いコンクリートの床に投げてぶつけると、パチパチが音がして子供たちが大好きな花火です。

クラッカーはまだ4歳児にはちょっと難しいようでしたが、6歳児には楽しかったようです。
でも、親がついてみててあげた方がいいと思います。
4歳児の方は危なっかしい場面があり、つきっきりで見ていました。

不良品もいくつか混じっていました。




家庭用品ランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村