水切りかご、あったらいいなあと思いながら結局買わずに、なんとか今までやり過ごしてきたのですが、去年の12月末に引っ越してきたこの家には、画期的な道具がありました。
こんな便利なものがあったんだーと、今までぜんぜん知らずに生きていました。
それは
こちらです。
これ英語だとRoll-Up Drying Rack
日本語だと
折りたたみ水切りラック
たためる水切り
とか名前があるようです。
水切りかごってあると便利なのですが、欠点もあって
場所をとる、ずっと使ってると汚れてくる(かび?)
時々ブリーチしないといけなかったりメンテナンスが面倒だったりするので
これは便利で毎日使ってます。
洗い物は好きではないですが、このうちに引っ越してきてから流しが広くなったので快適に洗い物ができてうれしいです。
二つに分かれた流しって、今まで使ったことなかったのですが、
洗い物をするときに、あらったものを置けたりできるけど、それ以外に何か用途はあるのでしょうか。
もともとエアビーエヌビーをしていた家に引っ越してきてるので、こういう自分では買わないような便利な道具がそろっていて、自分で買ったものではなく借りて使っているものなので、結構気を使います。
なのでこの水切りラックも時々ブリーチを使って掃除したり、流しも常にきれいに使ってます。自分で買ったものだったらもっと乱雑にしてしまっていたかもしれません。
食洗器もあるのですが、バカみたいに時間がかかるので使っていません。
どうして食洗機って1時間以上もずっと洗い続けているのでしょう。1時間あればとっくに洗い物なんて終わってます。
前に住んでいたアパートに設置されていた食洗機は、古いタイプで、ダイヤルを回してモードを選択するのですが、リンス(水で洗い流すだけ)というモードがあったので、それは頻繁によく利用していました。時間も40分くらいで終わってました。自分でスポンジに洗剤ををつけて食器を洗って、水で流すのだけを食洗機にやってもらって乾かすところまでやってくれるので便利でした。
しかし、この家にある食洗機は、そういうモードがありません。最短時間で1時間のモードしかなく、とにかく時間がかかるので自分で洗って拭いた方が断然早いのです。
家庭用品ランキング